英語リスニングでの英単語・英熟語の悩みをどう解決するか?地道に頑張る音読記憶勉強法

英語リスニングでの英単語・英熟語の悩みをどう解決するか?地道に頑張る音読記憶勉強法

英語リスニングにおいて英単語・英熟語に関する悩みは尽きません。

意味を知らない英単語・英熟語が入っている英語音声の意味が良く聞き取れないのは当然で、そこを何とかしたいと誰しも思っています。

しかし中学レベルの英単語のみで構成されている英語音声すら良く聞き取れないことがあり、愕然とすることもあります。

これらへの原因と対策を説明したいと思います。

 

英音研リスニング学習の詳細は英音研公式サイトご覧ください。

英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト (eionken.co.jp)


中学レベルの英単語のみで構成されている英語音声すら良く聞き取れないケース

英語のリスニングテストで英語音声が良く聞き取れず、解説における英語音声のスクリプトを見ると、何と中学レベルの英単語のみで構成されているのに聞き取れなかったというケースがたまにあると思います。

意味を知らない英単語・英熟語が含まれている英語音声がよく聞き取れないのは仕方ないと思えますが、中学レベルの英単語のみで構成された英語音声なのに聞き取れなかったとするとショックが大きいものがあります。

このような事が起きる原因は何でしょうか?

日本語を母国語とし、日ごろ日本語での生活環境で過ごしている日本人には、日本語聴覚脳が構築されていて、たやすく日本語音声を理解することができます。

しかし、日本語と英語の発声特性は構造的に大きく異なるため、日本語聴覚脳では英語音声を簡単には認識することができません。

中学レベルの英単語・英熟語を文字で見ればたやすくその意味を理解できたとしても、それがそれなりの発声スピードでの音声となると英単語・英熟語として認識できない訳です。

それでは英語聴覚脳を構築するにはどのようにしたら良いのでしょうか?

まずは日本語と英語の発声特性の違いをよく理解することです。

呼気の流し方、音階、舌の使い方、口の開き方、強弱リズム、高低リズム、長短リズムなどかなり構造的に異なります。このあたりは英音研学習サイトに詳細かつ具体的に図解で説明していますので、ぜひともそちらをご覧ください。

まずはその理解が必須となりますが、理屈を理解しただけでは英語聴覚脳を構築することはできません。

英語発声特性を再現しつつ、英文音読トレーニングを地道に積む必要があります。

文音読というと、英語学習に効果があるということでトライしたことがある人もいると思います。

そして継続している人はほとんどいません。

理由は簡単で、文音読は時間と労力がかかる割に、英語リスニング力の向上が感じられないからです。

なぜそうなってしまうのか?

それは日本語発声特性をもってして英文音読トレーニングをしてしまうからです。

日本語発声特性で英文音読トレーニングを実施しても英語聴覚脳を十分に構築することはできません。

逆に英語発声特性をもってして英文音読トレーニングを積むと、英語リスニング力向上に手ごたえが感じられてトレーニング継続することが可能となります。

英音研学習サイトでは以下のような音読トレーニングメニューを提供しています。

文音読では英単語のアルファベット1文字1文字をきちんと発声する必要があり、英語フォニックスを毎日1~2分復習することにより脳に刻み込むことができます。

そして、1英単語ベースでは音節、アクセント強弱を意識した発声も毎日数分復習することにより脳に刻み込むこともできます。

1英文での強弱を意識した発声を数分復習することにより脳に刻み込むこともできます。

そのうえで英音研学習サイトでは、米国人ナレーターによる音声録音により、英語フォニックスなどの基礎的な学習から、英文を低速・中速・高速の3種で読み上げるトレーニングも実施します。

高速音声に関しては、音声装置を使って機械的に2倍速や3倍速などの不自然な音声ではなく、米国人ナレーターによる肉声での高速発声録音になっていて、高速発声になったとき、どのような強弱リズムになるのかなど非常に勉強になりますので、トライしみてください。

そして米国人ナレーターの高速発声に近い音読ができるようになったとき、英語ネイティブスピーカーの発声方法がどれほど日本語発声方法と違うかということが良く理解でき、そして英語聴覚脳が構築でき、自然体で英語リスニング力が向上していることを実感できることでしょう。

このような音読トレーニングを毎日15分間続け、英音発声特性を脳に刻み込むことにより、英音聴覚脳を構築することができ、英語発声を英単語単位で1つ1つ認識できるようになる訳です。

このようなれば、中学レベルの英単語・英熟語で構成されている英語音声であれば、英単語1つ1つのレベルで音声を認識できるので、その音声を聞いた瞬間、日本語訳に必死で置き換えて英語音声の意味を認識するということになります。

よく英語音声を英語のまま理解すべきとする意見も聞きます。

そうできれば理想ですが、それができないので皆困っている訳で、英語のリスニングテストの点数を上げたいと思うならば、なりふり構わず認識した英語音声を日本語に置き換えて英語音声の意味を理解して正答率を向上させるべきです。

このようにして、英語聴覚脳が構築されてくると、英語音声を英単語単位で1つ1つ認識できるようになりますが、当然ながら意味を知らない英単語・英熟語の意味を理解することはできません。英単語・英熟語力の増強が必要となります。

英語リスニングにおける英単語・英熟語
英語リスニングにおける英単語・英熟語

英語リスニング力向上のための英単語・英熟語力増強方法

英語の4大技能ごとに英単語・英熟語に求められることが微妙に異なります。

英作文の試験問題の際に要求される英単語・英熟語力は、英文の中で使えるものであること、英単語のスペルを完璧に正確にすることです。

他方は英単語の発音は当然ながら不要です。英単語・英熟語力に英文の中で使えるものであること、英単語のスペリングを完璧に正確にするという要求条件があると、限られた勉強時間では限界があります。

大学入試で必要とされる英単語は6000語とも言われていますが、英作文ではその範囲内で対応することになろうかと思います。

英語スピーキングの試験問題の際に要求される英単語・英熟語力は、英語発声の中で使えるものであること英単語の発音を完璧に正確にすることです。

他方は英単語のスペリングの正確性は当然ながら不要です。

英単語・英熟語が英語発声の中で使えるものであることという要求条件がある英語スピーキングは、語彙力が高ければ良いに決まっていますが、現実的には限られた英単語・英熟語の範囲内で何とかしのぐしかなく、英語スピーキングで実用可能な英単語・英熟語は現実的には少ないものになると想定されます。

英文和訳の試験問題の際に要求される英単語・英熟語力は、書かれた英文における英単語・英熟語の日本語の意味が分かることが必須条件となります。

英文和訳の場合、英単語のスペルを完璧にすることや発音は当然ながら不要です。

大学受験で必要とされる英単語の6000語は英文和訳の際、知らない英単語が極力少なくなる目安となる語数だと想定されます。

ただし、日本での大学入試英語問題という枠を外して、一般の英米の教養人が読んでいる新聞・雑誌の読解に必要な英単語力となると6000語では太刀打ちできません。

英語リスニングの試験問題の際に要求される英単語・英熟語力は、英語音声における英単語・英熟語の日本語の意味が分かることが必須条件となります。

そのため英単語・英熟語を音声面でしっかり勉強することが必須となります。

他方、英単語のスペリングを完璧にすることは当然ながら不要です。

大学入試の英語リスニングテストであれば、6000語の範囲内で、発音と意味を学習することになろうかと思います。

ただし、日本での大学入試英語問題という枠を外して、一般の英米人が聞いているテレビニュース・ドラマや映画に必要な英単語力となると6000語では太刀打ちできません。

このような感じで、英語リスニングの事だけを考えれば、英単語のペリングを完璧にする必要がないので、ともかく音声と意味を理解すると言うことに絞って、英単語・英熟語の記憶数を伸ばすという戦略になろうかと思います。

この辺りが大学受験における限定的な単語数のもとスペリングを完璧に記憶する戦略と大きな違いになると考えられます。

【英単語記憶】

昨今は、スマートフォンアプリで、英単語学習教材が出ていますが、アルク社の”PowerWords”はなかなかよくできたアプリだと思います。

”PowerWords”はアルク社が構築したSVL12000に準拠しています。SVLはStandard Vocabulary Listの略語で、標準語彙リストを意味しています。

アルク社が、英米人の使用頻度や日本の英語学習者にとって有用と考えられる英単語1万2千個を抽出し、1番目から1万2千番目までを順番に並べてリスト化されたものです。

かつて大学受験の必要英単語数は6千語と言われていたので、その倍をカバーしているなかなかの力作です。

”PowerWords”は、英単語,その日本語訳、当該英単語が入った例文1つとその日本語訳が文字と音声が入っています。

1番目から2000番目までは、中学レベルの英単語のような感じで、例文も中学の英語の教科書にあるようなもので、大学受験経験者からするとかなり退屈な感じでした。

英音研スアッフは、一応、一通り文字を見ないで聞きましたが、知らない単語はなく、例文も全部クリアに聞き取れました。

2001語から6000語までも、知らない単語はかなり少なかったでした。

数十年前の大学受験英語の英単語記憶が今日まで脳に刻まれているのかと驚きました。

若いころの強制的なパワー学習も活きるものなのだと再認識しました。

しかし、この“PowerWords”は2001語から英語例文の難易度が急にあがり、発声速度も早くなるので、2000語までとは異なり、2001語目からは例文リスニングは難易度が急に上がります。

スマホアプリ制作者の方による「これ位はマスターしろよ」という思いが良く伝わってきます。

ですので、英音研スタッフにとっては2001語から6000語までは英単語記憶というよりは、例文の音読トレーニングとリスニングトレーング教材としては非常に役立ったと思います。

6001語から8000語くらいまでは、知らない単語は増えるものの、1000単語につき、数十個くらいなので、余裕な感じで進められました。

しかし、9001単語から12000単語までは知らない単語が激増していき、英単語の記憶と例文の難しさにかなりきつい記憶作業となりました。

英単語記憶の方は、英語リスニング力強化目的だったので、英単語の音声で意味が判ることのみの学習としました。

大学受験の英語のような英語から日本語、日本語から英語、スペルを完璧に覚えるとなるとものすごく時間がかかるので断念しました。

この学習方法で、12000語までたどりつきましたが、一応、一回は覚えたはずの英単語でも1週間もたつとどんどん忘れていくので、長期記憶に刻むにはかなりの努力が必要ということになります。

効率的な英単語記憶の方法がないものかと、インターネットで調べまくりましたが、画期的な方法論は見つからず、中には忘却曲線理論にもとづいて一定期間ごとに自動的に復習させてくれるスマホアプリなどもありますが、復習する単語が多すぎると復習する単語もさばききれなくなります。

語源で覚えると言う方法論もありますが、語源自体を覚えるのも大変で、語源が当てはまらない単語も非常に多いので、あまり画期的な方法論と言えません。

英単語のスペルと日本語訳との間の関係性を論理的に説明するものはほとんどなく、ともかく理屈なく、この英単語はこの意味になるというのを忍耐強く覚えるしかなく、英単語力の増強はきついものがあります。

【英熟語記憶】

英単語に“Standard Vocabulary List(SVL)”があるなら、英熟語(イディオム)だってリストがあっておかしくないと皆さんお考えでしょう。

答えは「はい、ありました」です。そう、過去形なのです。

アルク社は“Standard Idiom List (SIL)”という標準熟語リストを公表していました。

SVLと同様に出現頻度や日本人学習者にとっての有用性などをベースに英熟語をランキングリスト化したものです。

6000個の英熟語を600個ずつ10レベルに分けてあります。

今でもアルク社のサイトにはSILの英熟語リストが掲載されています。

どのような英熟語がリストアップされているかの把握には役立ちますが、意味、例文、音声もなく、それだけでは簡単には使えません。

“Standard Idiom List (SIL)”をベースにしたCD付き英熟語本もありました。

これも過去形です。“Power Idioms”と言う書籍で、現在、絶版となっています。

Amazonで中古本としては販売されていますが、5巻から10巻は定価1,320円が数千円の高値で取引されています。

大学受験向けのCD付き英熟語集は多数出版されているのですが、それらは収録数が少なすぎで、6000語ものイディオムをカバーした音声付き英熟語集に良いものがないので、英語教育出版社の方々には何とかして頂きたい気分です。

英音研スタッフが認識している英熟語集としては、「英語フレーズ4000」は収録英熟語数が4000とそこそこ多く、必要度が高そうで判りやすい例文とともに掲載されている良書です。残念ながら音声教材はありません。

英語リスニングにおける英単語・英熟語
英語リスニングにおける英単語・英熟語

まとめ

英語リスニングにおける英単語・英熟語問題解決として、まずは、英語聴覚脳を構築することが必須です。

英語音声が英単語単位で1つ1つ聞き取れれば、意味を知っている英単語・英熟語であれば、必死に英単語・英熟語ごとに日本語に置き換えて行けば、何とか英語音声の意味するところは分かるはずです。

英語音声が英単語単位で1つ1つ聞き取れず、単なる音の流れとして聞こえないと日本語への置き換えはできません。

そして仮に英語音声が英単語単位で1つ1つ聞きとれたとしても、英単語・英熟語の意味が判らなければ、英語音声の聞き取りはぼやけたものになり、英語音声の意味をしっかり理解できているか自信が持てません。

そのためには英単語・英熟語の記憶学習を頑張るしかないのですが、残念ながら画期的な方法論はありません。

英単語記憶のためのスマホアプリが様々に提供されているので、気に入ったもので粘り強く勉強することだと思います。

ただ、英語リスニング力強化という観点からは英単語のスペリングを完璧に記憶する必要はないので、その部分を省くということで勉強効率を上げると言う工夫は必要だと思います。